カメラ・フォトグラフィ

Osaka カンデオ ホテルズ 大阪 岸辺(CANDEO HOTELS OSAKA KISHIBE)に宿泊してみました。

エントランス

都会でも田舎でもない好立地な場所で

地図で見ると中途半端な位置にあるのですが、意外に快適。大阪からJRで4駅12分、京都まで6駅で30分。観光にもビジネスにも最適な場所が岸辺という場所。

ホテルは駅直結、スーパーや飲食店もあるので食に困ることはない。まあ強いて言えば、周りには夜の繁華街がないことなのだが、遅くならないなら電車で帰宅することを考えれば問題ない。

岸辺は全てにおいて好立地なのだ。

2018年11月オープン

外観

ビエラという建物、ホテルは6階から9階        

建物は「ビエラ岸辺健都」と言います。JR西日本の商業施設ということで、健康・医療のまち「北大阪健康医療都市(健都)」のメインの商業施設。
「健康チェックやフィットネスクラブ、食生活提案などの「健康増進機能」と、クリニックやホテル、デイサービスなど「生活利便機能」をコンセプトに、地域の皆さまの健康・医療をサポートします」というコンセプト。

従ってホテルのコンセプトでも、「健都の核となる複合施設の中に、和のおもてなしとラグジュアリーを体感できるホテルが誕生します。新大阪駅へも約10分のアクセスで観光にも便利な立地。最上階の露天風呂や、機能美を凝縮したお部屋で、ただ泊まるだけではない宿泊体験をお愉しみいただけます。」となっている。

清潔感と窓からの景色の開放感が出迎えてくれる

正直なところ多くの期待をしていなかったので、下調べもなく到着した時の驚きは格別でした。もっと早く到着したかったのと、翌日はゴルフなので朝食が食べられないというミス?を犯してしまい。残念!

都心から10キロも離れると高層ビル群がなくなるので、窓の景色が開放的に飛び込んでくる。夜は大阪の夜景、朝は朝陽が目に飛び込んでくる、自分は天空のスパから日の出を拝むことになる。貸切状態だったので超贅沢な時間を持つことができた。

フロント

フロントフロア

最上階からの景色

最上階らの景色、東大阪方面を望む

正直ラグジュアリー感は少ないが、清潔感があり和モダンでコンセプトが統一されていて多くのゲストに受け入れられるに違いない。

QueenRoom

部屋にありがちなデスク、意外に部屋の空間を占有している。こちらのホテルでは小さなテーブルと自分のモノを置けるラック(シェルフ)が設置されている。そして、デスクの代わりに使い方が自由な「こあがりソファ」が窓際にあるのだ。

部屋

コンパクト設計で無駄がない空間、奥にあるのが「こあがりソファ」

大抵はベッドの上で過ごすことが多いと思うが、「こあがりソファ」があれば、窓際で足を伸ばして仕事をする、小さなテーブルでコーヒータイムや軽食を食べることができるなど、便利で快適な時間を過ごすことが可能になる。

今どきのデザインなので無駄を省き、快適な空間を作ることに長けていて、クローゼットも無くハンガーラックで対応し、それらはスッキリ収まっている。

ハンガーラック

ハンガーなど小物はスッキリ整理されている

アメニティは一般的なモノは部屋に揃っていて、男性用と女性用に必要なモノはフロントのフロアに常備されている。

フロントにあるアメニティ

フロントにあるアメニティ、この他に綿棒など、お茶類も別のラックにあります

立地、周辺の観光、寝心地そしてコストパフォーマンス

立地は、JR岸辺駅直結でホテルの建物自体が商業施設となっている。華やかさ、賑やかさはないが、食には困らない。もっと言えば北新地へ行こういと思えば、大阪駅まで電車で10分程度なので現地のサラリーマンが帰宅するよりも楽な環境だ。

周辺の観光については、翌日は滋賀県大津市の瀬田ゴルフコースだったが車で1時間も掛からない。大阪、京都の観光拠点になるのは間違いない。伊丹空港も車なら30分程度の距離。

寝心地、今回はクイーンルームを1人で利用しているので、広さも寝心地も快適。シモンズ製の160センチのベッドは、2人でも余裕で快適な睡眠があるのではないだろうか?

ベッド

余裕のあるベッド

コストパフォーマンスは、最高です。とくに仕事で利用する価値は大いにあると思います。

天空のスパ(SKY SPA)

実はまったく期待をしていませんでしたが、フロントから見える導線と暖簾に誘われて早朝に入ることにしていました。そこから見えるローケーションは贅沢です。夜も利用してみてください、恐らく大阪の夜景が綺麗な筈。

ここからレストラン、奥はスパ

ここからレストラン、そしてスパへと繋がる

朝はこんな感じ

朝はこんな感じになる

サウナは事情があって利用しませんでしたが、4から5人程度の空間が確保されていました。

これで温泉なら文句なしですね!

スパ全景

内風呂と露天風呂

レストランと付帯設備

ぱっと見ですが、レストランは窓が大きくてお洒落な感じがしますが、いかがでしょうか?ホームページでは「健康朝ごはん」となっていますが詳細や、美味しさは分かりませんが期待値は高いですよね!

レストラン

窓が広く、1日が頑張れそうな景色に!朝食も美味しそうですよ。

フロントとお風呂とレストランは最上階にあるので文句なしの環境で、小道具にも拘りがあって、おしゃれ空間になっています。ランドリーでも洗濯機が沢山あってスムーズに利用できそうです。

こま

和のテイストの小道具が沢山転がっています

なんちゃって評価、参考になれば

2019年8月に体験

  • 価格:クイーンルームを1人で利用しても納得の価格でした
  • 食事:
  • 朝食:
  • 風呂:天空スパは絶対にオススメ
  • 温泉:
  • プール:
  • 部屋:こあがりソファは意外に使い勝手がいいです、ベッド以外にも空間があるのは嬉しい
  • 設備:
  • ベッド:シモンズ製160、枕も4つあって問題なし
  • キッチン:
  • フリー:水
  • アメニティ:シャンプー、リンス、ソープ、歯ブラシ、シェービングほかフロンテに常備されています
  • タオル:まだ新しくてきれい
  • 浴衣:セットされていました
  • スリッパ:あり
  • レセプション:スムーズで特に問題なし
  • スタッフ:テキパキ頑張っていました
  • ショップ:
  • カフェデリ:
  • バー:
  • ランドリー:洗濯機、洗剤
  • レンタル:
  • ジム:
  • スパ:
  • コンシェルジュ:
  • シャトルバス:
  • オススメ度:電車の走る音が気になる人(特に早朝)は、少し耳障りです。大阪の中心部に宿泊するのも楽しいですが、スケジュールや行動範囲によっては、この立地でもありだと思いました。オススメ度10点中7点です。

関連記事

  1. クレジットカードは便利だよね?
  2. 奮闘記 Road-bike(ロードバイク)に乗ってみる!
  3. 室内にある温泉 白馬 コートヤード・バイ・マリオット (COURTYARD BY…
  4. 赤提灯に魅せられて 気ままなフォトジェニックな旅、「インスタ映え先進国、台湾」へ(中…
  5. 高野龍神スカイライン 高野山 赤松院(Koyasan Sekishosen)に宿泊して…
  6. 扇 TAIPEI マンダリン オリエンタル 台北(MANDARIN …
  7. 鵜戸神宮 気ままなフォトジェニックな旅、「神話のふるさと宮崎」へ
  8. ラウンジ リーガロイヤルグラン沖縄(Rihga Royal Gran Ok…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. オアフ島の北東にビーチはとても静かで美しい
  2. 高野龍神スカイライン
  3. 新世界
  4. 朝のロビー
  5. 扇
  6. ラハイナの街を丘から一望できる道路
  7. 海の中道は玄界灘と博多湾に挟まれている
  8. 2階のホールに壁面
  9. 目黒川の夜桜
  10. シェラトンのビーチ
羊蹄山の左に朝日が登る
  1. ロビーテラスと外観
  2. カパルアビーチ
  3. オアフ島の北東にビーチはとても静かで美しい
  4. リビング
  5. ラベンダー畑と大雪山
  6. カフェの前に駐輪

アーカイブ

PAGE TOP